プラネタリウム
- やすにしこども園 思い出
 - プラネタリウム
 
年長児クラスのゆりぐみが6月7日(木)に1くみ、8日(金)に2くみでプラネタリウムにお出かけしました。子どもたちはアストラムラインに乗ることやたくさんの星を観ることへ期待を膨らましながら当日を迎えました。保育園から高取駅まで歩きアストラムラインへ乗車して広島市こども文化科学館へ。公共交通機関の利用や公共の場での過ごし方も経験できました。プラネタリウムではたくさんの星に嬉しい歓声を上げたり、七夕のお話などに耳を傾け星への関心を強め、その後も科学の玩具で遊んだり、おにぎりを食べたりと楽しい時間を過ごせました。また、平和公園にも行き原爆ドームや千羽鶴なども観て平和について考える機会になりましたよ。

さぁアストラムラインで出発だ 
お星さまを観るの楽しみ 
ドキドキしてきた 
協力してボールをとるぞ 
音でビーズが動いてるよ 
すごいなぁ 
これは何かな 
光で電車が動く!! 
ここにはめてっと 
磁石でひっつくぞー 
外で食べるおにぎりおいしいね 
2くみは傘をさして歩く経験も 
ここが原爆ドームか 
爆弾って怖いね 
帰りにカープデザインのアストラムに乗ったよ 
掲載日:











