名称 | 社会福祉法人 ひまわり福祉会 |
---|---|
法人所在地 | 〒731-0142 広島市安佐南区高取南2丁目30-5 |
設立年月日 | 昭和55年9月29日 |
同一県内で運営する 保育施設 |
・ひまわりやすにしこども園 ・ひまわりいしうちこども園 ・ひまわり さかえこども園 ・大竹市さかえ子育て支援センター |
理事長 | 森下 幾三 |
評議員 | 伊藤 修太、岡 裕子、寺垣 玲、八條 範彦、浜口 縁、山田 希恵、横山 泉 |
理事 | 森下 幾三、大瀬戸 美枝子、井手 隆子、正木 丈治(名前の丈は右上にポツがつきます)、村井 由香、吉村 正彦 |
監事 | 八田 正雄、福田 和恵 |
定款 | 定款<ダウンロード> |
役員等の報酬規定 | 役員等の報酬規定<ダウンロード> |
行動計画 | 行動計画<ダウンロード> |
自ら未来を切り開き、世界に羽ばたく子どもを育むひまわり福祉会
生きる力を養う保育
みて、きいて、ふれて、かんじて、かんがえ、ちょうせんするこども
◇主体的に考え、行動ができる子ども
◇わくわく・どきどき・いきいきの表情の子ども
◇困難を乗り越える力を身につける子ども
◇わくわく・どきどき・いきいきの表情の子ども
◇困難を乗り越える力を身につける子ども
ご挨拶
社会福祉法人ひまわり福祉会は,「生きる力を養う保育」を保育理念として掲げ、保育・教育に取り組んでおります。
子どもは成長とともに活動の領域が広がり、常に未知の世界で新たな体験を積み続けていくことになります。このため、子どもは就学前のこの時期に身体能力、人間関係、コミュニケーション力、表現力などの基礎を身につけ、次の世界に羽ばたく準備をする必要があります。
現代社会に至るまでは、子ども達は面白く遊ぶため、工夫を行うことで頭を使い、企画力や失敗から学ぶ力、諦めない力が身についたと言われています。
当法人では、まずは子どものありのままの姿を受け容れ、子ども主体の「みて、きいて、ふれて、かんじて、かんがえ、ちょうせんする」ことを援助し、子ども達に「知識及び技能の基礎」、「思考力」、「判断力」、「表現力等の基礎」、「学びに向かう力」、「人間性等」を総合的に身につけさせたいと考えています。
私たちは、この総合的な基礎力を「生きる力」と捉え、この力を養うため日々の保育活動を行っています。
現在、当法人は広島市に2か所のこども園、大竹市に1か所のこども園の運営並びに大竹市から指定管理を受けている「大竹市子育て支援センター」の管理運営を通じて、それぞれの地域の方々に保育サービスを提供しています。
これまで、多くの園児が当法人の運営する施設から次のステージに羽ばたき既に成人となり社会の一員として活躍されている方々も多数おられます。
当法人は、今後とも将来にわたり地域の方々に質の高い保育サービスを提供し、社会への貢献を果たしたいと願っております。
つきましては、保護者の皆様並びに地域の皆様には、変わらぬご支援、ご指導をお願いいたします。
子どもは成長とともに活動の領域が広がり、常に未知の世界で新たな体験を積み続けていくことになります。このため、子どもは就学前のこの時期に身体能力、人間関係、コミュニケーション力、表現力などの基礎を身につけ、次の世界に羽ばたく準備をする必要があります。
現代社会に至るまでは、子ども達は面白く遊ぶため、工夫を行うことで頭を使い、企画力や失敗から学ぶ力、諦めない力が身についたと言われています。
当法人では、まずは子どものありのままの姿を受け容れ、子ども主体の「みて、きいて、ふれて、かんじて、かんがえ、ちょうせんする」ことを援助し、子ども達に「知識及び技能の基礎」、「思考力」、「判断力」、「表現力等の基礎」、「学びに向かう力」、「人間性等」を総合的に身につけさせたいと考えています。
私たちは、この総合的な基礎力を「生きる力」と捉え、この力を養うため日々の保育活動を行っています。
現在、当法人は広島市に2か所のこども園、大竹市に1か所のこども園の運営並びに大竹市から指定管理を受けている「大竹市子育て支援センター」の管理運営を通じて、それぞれの地域の方々に保育サービスを提供しています。
これまで、多くの園児が当法人の運営する施設から次のステージに羽ばたき既に成人となり社会の一員として活躍されている方々も多数おられます。
当法人は、今後とも将来にわたり地域の方々に質の高い保育サービスを提供し、社会への貢献を果たしたいと願っております。
つきましては、保護者の皆様並びに地域の皆様には、変わらぬご支援、ご指導をお願いいたします。
ひまわり福祉会理事長 森永 勝
ひまわり福祉会では、
の事業に取り組んでおります。
の事業に取り組んでおります。
ひまわり福祉会 法人概要
広島市では安佐南区、佐伯区で保育所型認定こども園、大竹市では幼保連携型認定こども園と子育て支援センターを運営しています。広島で子育てをする皆さんのお力に少しでもなれるよう、環境を整えてまいります。ひまわり福祉会の法人概要は以下の通りです。
ひまわり福祉会のあゆみ
広島の地で数多くの「ひまわり」のような元気なこども達と出会い、見守ってきました。これからも多くのこども達と出会い、健やかな成長を見守っていきたいと願っています。そんなひまわり福祉会のあゆみです。
1980年(昭和55年) 10月 | 社会福祉法人安西福祉会設立 |
---|---|
1981年(昭和56年) 4月 | 安西保育園開園(定員90名) |
1995年(平成7年) 4月 | 延長保育事業の開始 |
1996年(平成8年) 4月 | 障害児保育事業の開始 |
1998年(平成10年) 4月 | 一時保育事業の開始 |
1999年(平成11年) 4月 | 法人名を「社会福祉法人ひまわり福祉会」に変更 それに伴い、施設名を「ひまわりやすにし保育園に変更 |
2001年(平成13年) 4月 | ひまわりやすにし保育園増築により、定員140名に変更 |
2002年(平成14年) 4月 | ひまわりいしうち保育園開園(定員90名) |
2003年(平成15年) 4月 | ひまわりやすにし保育園150名に変更 |
2003年(平成15年) 4月 | ひまわりいしうち保育園定員110名に変更 |
2005年(平成17年) 4月 | ひまわりいしうち保育園定員130名に変更 |
2005年(平成17年) 4月 | さかえ保育所運営開始(公設民営)定員150名 |
2008年(平成20年) 4月 | さかえ保育所完全民営化として運営 |
2011年(平成23年) 4月 | 大竹市さかえ子育て支援センター運営開始(指定管理) |
2017年(平成29年) 9月 | ひまわりやすにし保育園大規模修繕 |
2019年(平成31年) 4月 | 幼保連携型認定こども園 ひまわりさかえこども園運営開始(定員165名) |
2021年(令和3年) 3月 | ひまわりさかえこども園改築・大規模修繕 |
2022年(令和4年) 4月 | 保育所型認定こども園 ひまわりやすにしこども園運営開始(定員156名) |
2022年(令和4年) 4月 | 保育所型認定こども園 ひまわりいしうちこども園運営開始(定員136名) |
2022年(令和4年) 4月 | ひまわりさかえこども園定員175名に変更 |
2023年(令和5年) 4月 | ひまわりいしうちこども園定員126名に変更 |